CO フッ素塗布、要観察
C1 シーラント、CR充填(光で固まるプラスチックを詰める) 麻酔はいらない
C2 CR充填、セメント詰める 麻酔が必要な場合あり
C3 神経を取る 麻酔必要
C4 ほとんどは抜歯 麻酔必要
CO フッ素塗布、要観察
C1 シーラント、CR充填(光で固まるプラスチックを詰める) 麻酔はいらない
C2 CR充填、セメント詰める 麻酔が必要な場合あり
C3 神経を取る 麻酔必要
C4 ほとんどは抜歯 麻酔必要
虫歯の分類 C4
歯の頭の部分がなく、痛む、腫れる、食べ物がはまると痛むなどの症状がでます
根っこのみ残っている状態で腫れていることもあります
C3
歯の神経にまで至る虫歯 お湯にしみる、ズキズキする、常に痛むなどの症状が出てくる状態です
C2
象牙質まで進んだ中程度の虫歯 水にしみる、甘いものにしみる、たまに痛むなどの症状があります
C1
エナメル質内にとどまる軽度の虫歯
無症状か、たまに水などしみたりする程度
CO(Caries Observationの略)
溝が着色したり、歯面に白濁が見られるがまだ虫歯にはなっていない状態
虫歯はその重症度により分類されています
COから始まりC4までがあり、歯科検診でよく聞くCは虫歯であることを示します
プラークコントロールとは歯面、歯肉に付着したプラーク(歯垢)を除去し、口腔内の細菌をコントロールすることです
プラークコントロールは歯周治療の基本です これが実行できなければ歯周組織は改善されません!
正常な歯肉
健康な歯間は歯と歯の間を鋭く尖った形の引き締まったピンク色の歯肉が埋めています
歯肉炎
歯肉は腫れて赤く変色し、歯ブラシで触っただけでも血が出てくる状態です
歯肉炎
炎症は歯肉のみで歯を支える骨の吸収はない(X線写真で確認できる変化はない)
歯周病
歯肉の炎症だけでなくX線写真で確認できる歯の周りの骨の吸収がある