あみのデンタルクリニック

診療時間
9:30-13:00 × ×
14:30-19:30 × ×

 ▲14:30-17:00
※祝日のある週は木曜日午前中診療いたします

「不安から安心へ」
歯医者さん苦手な方
歓迎します。

網野 浩巳先生

院長 網野 浩巳

気軽に相談できて、一緒に考える
通いたくなる歯科医院でありたい

当院は可能な限り「抜かない・削らない」を前提に、幅広く診療しています。そして、専門性の高い治療はもちろん、まずは保険内診療をしっかりと行うことを心がけています。
もし患者さまが自費診療を希望されても、保険内診療でしっかり対処できるのであればしっかりとお伝えし、最善の方法を一緒に考えて、ひとつひとつ確認しながら診療を進めています。
医療の発展は日進月歩です。私自身も現状に満足する事無く、更なる高みを目指して研鑽を積み、決してレベルを落とすことのない診療を続けていきたいと考えています。
どのような事でも、悩んでいたり気になったりした時に、気軽に相談できる医院でありたいです。

Biography

歯科医師としての歩み

1979年山梨県生まれ。幼い頃、私は歯科医院がとても苦手でした。しかしその一方で、プラモデル製作のような精密な作業に没頭する幼少期を過ごし、手先の器用さや集中力、そして細部へのこだわりが自然に養われました。
この経験が後に歯科医師として精密な治療を行う上での大切な基礎となり、今では歯科医療に心から向き合っています。

歯科医療との出会いと学び

中学・高校時代の歯科矯正を機に歯科医療に興味を持ち、国立新潟大学歯学部へ進学。
卒業後はいぐち歯科クリニックで歯科医療の基礎を徹底的に習得し、特に痛みの少ない麻酔方法や外傷歯治療を深く学びました。 その後、東京都の医療法人芳栄会さくら歯科・大山歯科でインプラント治療、滝沢歯科で義歯について研鑽を積み、幅広い知識と技術を培いました。

開業、そして患者様のために

2011年5月10日、タヒチにインスパイアされた南国風の空間で自身の歯科医院を開業しました。
開院当初から特に力を入れているのは、器具の徹底した滅菌です。
患者様が安心して治療を受けられるよう、使用する器具はすべて患者様ごとに滅菌を行っています。

当院のモットー

当院のモットーは「保険診療は素晴らしい」です。高額な自費治療を無理に勧めることはせず、患者様への丁寧な説明を重視しています。 クリーニングにも45分をかけ、できるだけ1回で終えられるよう努めています。
また、開院当初から新潟大学発祥の「3mix」や「フジ9セメント」を使用し、できるだけ神経を抜かない治療に取り組んでまいりました。現在はより効果的な「MTAセメント」を導入し、神経保護に一層力を入れています。

最新の技術と未来への展望

開業後も研鑽を続け、東京西顎顔面インプラント臨床研究会に所属し、日本先進インプラント医療学会の専門医も取得。安心・安全なインプラント治療を提供できるよう日々努めています。 さらに、精密な治療を追求するためマイクロスコープや歯科用CTも導入しました。これにより、より質の高い診断と治療を提供できると確信しています。

精度の高い治療のために
機材を導入し治療に生かす

歯科用レントゲンをはじめ、マイクロスコープなど導入し治療の精度を上げることで、予後のトラブルが無くなるように努めています。今後も常に新しい情報や知見を得て診療に新しい機材を導入していきます。
保険内診療でもマイクロスコープを使用しています。



機材画像

ハイブリッドセラミック
ぐっと身近になりました

セラミックは自由診療で高額だと思われていますが、一部条件付きで保険内診療でも白い歯が入れられる様になりました。


院内画像

入れ歯治療を得意としています

現在の入れ歯が痛くて困っている方、自由診療でなく保険内診療でご満足いただける入れ歯を作ることができます。
患者様個人に最適な噛み合わせのものをご用意いたします。
種類も豊富にありますので、お気軽にご相談ください。


院内画像

気持ちの良い
歯のクリーニング

当院では痛みの少ない、しみにくい、出血のほとんど無いクリーニングを目標にしています。
時間も短時間ではなく45分程度かけ丁寧なクリーニングを行っており、特に問題が無ければ1回で終われるように心がけています。
歯のクリーニングは痛くて辛いと思われている方、一度当院で試してみては? きっと満足していただけると思います。

院内感染予防

院内感染予防の取組み

当医院では、安心して治療を受けていただけるよう感染防止に力を入れています。
治療のために使用する器具類は、最新の「滅菌器」によって、1回使用ごとに完全滅菌しています。


院内感染予防

歯科診療を
リラックスした雰囲気

少しでもリラックスして頂けるよう、院内内装を南国のイメージで統一しました。
診察室も木目調を基調にし観葉植物を配することで暖かみのある空間になっております。


院内画像

マイナンバーカードが健康保険証に

マイナ受付
対応しています

マイナンバーカードを「健康保険証」として利用できるのをご存じですか?
健康保険証を持参しなくても、マイナンバーカードを病院や薬局でカードリーダーにかざすだけで使用できます。
また、飛沫感染対策としてマスクをしたままでの利用も可能です。
マイナンバーカードを健康保険証として使用することにより、診療やお薬などの医療データがポータルサイトに蓄積・登録され、年末調整や確定申告、役所への申請など、さまざまな場面で利用できるようになります。

カムカムクラブのお知らせ

すべてはお子様の
未来の笑顔のために

自分のお子様が歯医者さんで歯を削られている姿を見て、心が痛む保護者の方は多いと思います。
また、自分が歯で苦労したので、子供には同じ思いをさせたくないと感じているお母さん方も多いでしょう。子供に虫歯を作りたくないという保護者の方がほとんどである一方、作らない自信をお持ちの方は少数のようです。私たちは皆様といっしょになって、虫歯予防をサポートさせていただこうと思っています。
「どうして歯磨きをきちんとしているのに虫歯になってしまうのですか?」よくこんな事を聞かれます。努力しているのに結果がでないのはつらいものです。結論を言うと、実は歯磨きだけで虫歯は予防できないのです。
こんなことを聞くと、虫歯予防は難しいように思われますが【虫歯予防の方法は確立しています。】

クリニックからのお知らせ

2025年7月7日
夏季休診のお知らせ

誠に勝手ながら、8月20日(水)から8月25日(月)まで休診とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2025年6月16日
臨時休診のお知らせ

誠に勝手ながら、7月18日(金)から7月23日(水)まで休診とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

なお、振替として以下の日程で午前中のみ診療いたします。

・7月3日(木)午前

・7月10日(木)午前

・7月31日(木)午前

ご来院の際はお間違いのないようご注意ください。
宜しくお願い致します。

2024年8月26日
診療のお知らせ

10月からしばらく木曜日は休診とします。
祝日のある週は午前中のみ振り替えて診療します。
宜しくお願い致します。

2024年8月9日
臨時休診のお知らせ

9月12日(木)、9月26日(木)は休診とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

2024年5月15日
提携駐車場に関しまして

駅前の西武スマイルパーク東大和市駅第2(線路沿いの駐車場)をご利用ください。
その際発行される駐車券をお持ちください。
治療の場合最大300円(60分)
クリーニングの場合最大600円(90分)駐車券をお渡しします。
時間のかかる処置に関しましては追加してお渡しします。
宜しくお願い致します。

2022年4月12日
𝙿𝚊𝚢𝙿𝚊𝚢払いができるようになりました

保険診療や物品購入でもご利用頂けます。
クレジットカード決済は今まで通り自費治療のみとなります。
宜しくお願い致します。

ブログ

2025年7月18日
入院2日目(手術後)

手術無事終わりました いやぁ本当に緊張しました とりあえず今のところ思った程痛みは無いのでこのまま痛…続きを読む

2025年7月18日
入院2日目(手術前)

あんまり寝付けませんでした 緊張しすぎて 後2時間でオペ… 全身麻酔も怖いけど、術後の痛みも怖い… …続きを読む

2025年7月17日
入院1日目

今日は朝から色々と手続きをし、入院となりました やる事無いのでまぁ暇ですね 先程最後の晩餐?を食べま…続きを読む

2025年7月16日
お知らせ

17日から24日まで休診となります 扁桃腺を取るため入院をすることになりました 皆様にはご迷惑をおか…続きを読む

2025年7月15日
歯科保存治療①

歯科保存治療とは、歯を抜くことなく、いつまでも自分の歯で噛めるように治療を行い、大切な歯を口の中に維…続きを読む

ACCESS